24×34cm作品サイズ久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画 [U621310632]

24×34cm作品サイズ久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画 [U621310632]

販売価格: 21150円(税込)

数量:

商品詳細

24×34cm作品サイズ久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画

あたたかな色調でまとめられた黄昏の風景

マット内寸:24×34cm

作品サイズ:[額寸] 高さ53cm×幅63cm×奥行き3.0cm
作品の状態:良好です

久保 守(くぼまもる)
1905 札幌市生まれ
1923 札幌第一中学校卒
1924 東京美術学
1923 札幌一中(現札幌南高等学校)卒/梅原龍三郎に師事
1927 春陽会展に入選
1929 東京美術学校西洋画科(岡田三郎助教室)卒
1930 フランスに滞在、ルーブル美術館で模写
1931 道展会員(のちに名誉会員)
1932 道展で長官賞、豊平館で滞欧作品展
1932 国展に出品(以後連続)
1937 国画会会員(のちに退会)
1953 選抜秀作美術展に招待出品
1960 安井賞の選考委員
1966 東京芸術大学教授('72退官のち名誉教授)
1966 北大総長の肖像画8点描く('68まで)
1970 道庁からの依頼により開拓記録画「開拓計画を練る」を制作
1973 国際形象展に招待出品
1986 北海道立近代美術館で「形象のソリスト・久保守展」開催
1987 北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に出品
1992 静岡県沼津市で死去(87才)
1996 北海道新聞社編の「北海道を描く」に作品掲載
1997 北海道立近代美術館コレクション100選に選ばれる
1998 道立三岸好太郎美術館の「林竹治郎とその教え子たち展」に出品
1999 東京芸術大学美術館の「開館記念所蔵名品展」に出品
2000 道立三岸好太郎美術館の「三岸好太郎と札幌の画家たち展」に出品

<所属>
元国画会会員、東京藝大名誉教授

<特徴>
兄は「火山灰地」で知られる劇作家久保栄。三岸好太郎とは札幌一中からの知り合い。梅原龍三郎の勧めで春陽会から国画会へ移る。

<作品収蔵>
東京国立近代美術館、東京芸術大学美術館、北海道立近代美術館

<真作保証>
こちらの作品は真作であることを保証しております。詳細はショップ情報をご覧ください。

<タグ>
茶色 優しい 穏やか 黄昏 家 教会 木 風景 #北海道画廊

※額は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照くださいませ。
久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画
久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画
久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画
久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画
久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画
久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画

24×34cm作品サイズ久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画

24×34cm作品サイズ久保 守『風景』パステル画【真作保証】 絵画